
建築実例
グッドデザイン賞受賞 ピロティの家
ピロティは外とつながる半屋外空間。アウトドアダイニングとして活用すれば四季の彩を楽しめる贅沢な食卓になります。
また、高齢者や共働き夫婦の利用の増加が見込まれる様々な出張サービス(ケアサービスや買い物・料理代行等)を受ける際、安心で便利なサポート空間としても活用できます。
- 明るく洗練された室内空間
- ダイニングから臨むピロティ
- 休日のくつろぎ空間として
- 夕暮れ時の一階ダイニングピロティ
- 一階のピロティとキッチンダイニング
- ゆっくりくつろげるリビング
- ピロティからの光が明るいキッチンダイニング
- シンプルでおしゃれな子ども部屋
- やさしい色合いの主寝室
- つながりのある2階の室内空間
階数 | 二階建 |
---|---|
間取り | 3LDK |
工法・構造 | ロイヤルSSS構法 |
現代社会では、核家族化や独居老人の問題など、暮らしの中で親族や近隣の方との相互の助け合いが得難くなってきています。そのような日本の暮らしの中で、ただ「住む」ためだけでなく、もっと「家」の担う役割を考えてみよう、そんな想いからピロティの家は生まれました。ピロティのある1階を近隣とつながる開かれた空間として、2階を居住空間としてデザインしました。
ピロティは、陽をたくさん取り込んだり、外を眺めてリラックスする場所だけでなく、高齢者や共働き夫婦が様々な出張サービス(ケアサービスや、買い物・料理代行サービスなど)を受ける際に、安心で便利なサポート空間として活用できます。アウトドアダイニングとして活用すれば四季を楽しめる贅沢な食卓にもなります。